スキンヘッドってやっぱり一つの大きな壁だと思います。
ボクはスキンヘッドにしたことを後悔はしていません。
だけどできることなら正直こんな自分にはなりたくなかったです。
いってみればこれしか選択肢が無かったんです。
だからスキンヘッドの人たちが、ネット上で薄毛で悩んでいる人に向かって安易に「こっちの世界にこいよ」っていうのは、ちょっと残酷のような気がします。
ただ本当にスキンヘッドになって良かったと思うことはあります。
たくさんはありませんけど。
きっとスキンヘッドにした人たちもボクと同じ気持ちなんじゃないのかと思います。
スキンヘッドの気持ちを正直に書いてみます。
では、さっそく行ってみましょうか。
- スキンヘッドにした男の気持ちを知ることができます。
この記事を書いているボクは27歳から頭頂部の薄毛に悩み始めました。
シャンプーや育毛剤だけでは物足りず、当時80万円もした発毛センター(仮称)にも通いました。
今思い返せばバカなことをしたなと思いますけど当時はそれだけ必死だったということです。
髪の悩みって本当に深いです。
ただ頭に生えている毛なのに・・・
思い出すだけで泣けてきますよ。
スキンヘッドになった人の気持ち

髪の毛が生えてきたという人にはお会いしたことない
薄毛も最初のうちは「あちゃー、ヤバイなこれ・・・」って感じですよね。
とりあえず床屋さんに相談してみたりネットで調べてみたりします。
できることはやってみるものの、目に見えた効果を実感できないまま薄毛は進行していきます。
あの育毛剤や発毛剤の広告に登場する「髪の毛が増えました!」という広告モデルさんは本当なんでしょうかね。
少なくともボクの身近にいる薄毛の人はずっと薄毛のままです。
髪の毛が生えてきたよ!って人には一度もお会いしたことがありません。
薄毛は進行していくが必ずどこかで止まる
髪の毛が生えてきたという人にはお会いしたことがありませんけど、あまり進んでないですねっていう人は確かにいます。
ボクは一度薄毛になってしまったら、また生えてくることはないだろうと思っています。
でも、その悪化速度を緩めることはできると信じています。
ちゃんとケアしていれば、どこかで止まります。
だから、諦めずに頑張って食い止めてほしいと思います。
ハゲは年齢的な問題が大きい
ボクはハゲてると思われることが異常に嫌でした。
プライドが高かったのかな。
そんなことはありませんよね。
誰だってハゲだなんて思われたくありませんよね?
これが定年を迎えるような年齢なら我慢できるだろうけど、20代や30代でハゲだなんて死にたくなります。
40代でハゲだって同じですね。
薄毛で悩んでいる人は多いと思うけど、世の中のバランスで見たらちゃんと髪の毛が生え揃っている人の方が圧倒的に多いから、薄毛の人が悩むってことですよ。
これの比率が逆転していたら、きっとハゲは胸を張って生きているはずです。
20代で頭頂部が薄くなってるのと、同じことが50代でなるのとでは意味が違いますよ。
学生時代が青春かも知れませんけど、生きて行く上で30代、40代も立派な青春です。
20代で薄毛になってしまったら、人生の半分以上が薄毛やハゲのレッテルを貼られて生きて行くことになるんですから。
街に出れば頭頂部ハゲを観察しまくった
自分がハゲてると、髪がふさふさの人ではなくて薄毛の人に目が行くようになりました。
この人よりは自分の方がまだマシかな・・・とか、
まだあの人くらいなら全然問題ないな・・・とか、
ある日、妻と外出しているときに聞いたことがあります。

あの人よりはオレの方がまだイイよね・・・

うぅ・・・ん。ぶっちゃけ変わらないね。
こんなことにいちいちショックを受けたりしていました。
なんていうかミリ単位で比べている自分が悲しかったです。
ハゲ隠しに帽子を活用した
幸いにしてボクは頭のサイズが小さかったせいか、帽子はどれを被ってもそれなりに着こなせたように思う。
夏はストローハット、ハンチング。
冬はニット帽。
もう帽子なしでは外出なんてしたくなかったですよ。
これは、スキンヘッドにしてからもしばらくは続きました。
スキンヘッドにしてハゲをオープンにしたはずなのに、やっぱりどこか隠したい気持ちがありましたね。
ハゲって生きづらいな。
スキンヘッドにしてから質問されること
スキンヘッドにしてから質問されるで割と多いと思われるのは、
「髪の毛が薄くなったから全部剃ったの?」
「それって、どうやって剃っているの?」
「病気の治療で抜けてしまったの?」
「シャンプーはいらないよね?」
「どうしてスキンヘッドにしたの?」
いちいちちゃんと丁寧に質問にはお答えしますけど、地肌が見えないほど髪の毛が生え揃っている人にとってその質問とその答えになんの意味があるのかなって思いますね。
ただの興味だけでそういう質問は控えて欲しいとも思います。
質問されても堂々と答えるだけの度量はありますけどね。
ウジウジしてませんから。
薄毛で悩んでいる人からの質問なら今後の対策を含めて相談には乗りたいと思いますけどね。
最後に
スキンヘッドにしたからといって、ハゲの悩みから解放されるというわけではありません。
もちろん失うもの(髪)がないわけですから強くはなれます。
ボクはスキンヘッドにしたことを後悔していません。
いいこともたくさんあります。
でも、やっぱりスキンヘッドは最終兵器であることには間違いありません。
もし確実に毛が生えてくる魔法の薬みたいなものが世に出てきたら試してみたいという願望はスキンヘッドになった今でもあります。
だけど、植毛はしないかな。
コメント